アバター
お祭り騒ぎに惹かれて、アバター前夜祭行って来ました!
体調絶不調なのに、本編2時間40分の超大作をレイトショウで鑑賞とは、果たして耐えうるのか?!
おまけに、23時50分終了なので速攻駅に向かって終電ギリギリというスリル付きでした。
劇場は7割程度の入り。この日を待ち望んでた人達の熱気と高揚感がなんだか気持ちいい♪
字幕版希望でしたが、3D吹き替えにて鑑賞。ナヴィ語の場面は字幕が出てましたが目の焦点合わせるのがちょっと慣れなくてこれずっとだったら結構なストレスになりそう。吹き替え版で正解だったかな?・・
人間は自然に生かされているんだということを再認識
★今回の幸せ貯金 700円(MAX/1000円)
パンドラという一種の惑星?のような未来型ジャングルには魅力的な鉱物が有るという。ただ、そこにはナヴィ族が生活している為、まず彼らを排除することが最大のプロジェクトになっていた。そこに、アバターという遠隔操作できるハイブリッドロボット?に入り込みナヴィ族に近づく使命を受けたのが、下半身不随の元海兵隊員ジェイク(サム・ワーシントン)であった・・・
アバター大きかった!3メートルくらいある! 身体能力も人間の域を完全に超えていて、不気味な容貌も手伝って最初はかなり怖い。こういう想像の生き物を作り上げるセンスはなかなかなもんです!パンドラの世界も鮮やかで躍動的で神秘的。3Dの力が大いに役立ってパンドラに自分も迷い込んでしまったような感覚が楽しかったです。映画界に革命を起こしたのは間違いないでしょう!!!
"観るのではない そこにいるのだ"
正にその感覚でした。だいたい映画のコピーなんて嘘っぱちか大袈裟なのがほとんどだと思ってますが、このコピーは本当でした。
時々、どこが3D?って思うところもあるのですが、時々今自分がそこにいる感覚になったのも事実です♪ これは、とにかく劇場で眼鏡掛けて観るしかありませんよぉ。
今月はクリスマスキャロル3D・カールじいさん3Dと3本の3Dを見ましたが、どれも空を飛ぶシーンが多かったですね。この空を飛ぶシーンは2Dでは味わえない臨場感が素晴らしい。自分自身が空を切るような感覚が何ともスリリングだったり、気持ち良かったり^^。
と、3Dについてツラツラと感想を書いてきましたが、物語のほうはと言うと懸念していた通りのハリウッド的オーソドックスな内容だったと思います。私はどうもこの捻りのない展開が苦手で「あーまたか・・・」と思ってしまうんです(TT)。
終盤の最大の見せ場である、人間とアバターの戦いのシーンはちょっと長く感じて途中ウツラウツラしてしまった程><;
圧倒的な映像だけでなく、物語に入り込めるかどうかはやはりSFファンタジー好きかどうかで別れるのかな?なので、ファンタジーの世界が好きな方は間違いなく大満足な映画になることは間違い無しです!
後、人類への警告となるメッセージがしっかりと込められた内容になっているところは流石。人間はずっと自分本位になって自然をほしいままに手に入れようとしたことから、自然破壊を起こし温暖化という地球単位の問題が結局は人類を苦しめ始めてます。
この、物語の人間達もパンドラにある鉱物?を手に入れるために最後はパンドラの自然を破壊して力ずくになっていくとろこがすごく醜く描かれてました。結局は自然と同居して自然を尊厳しながら生きているナヴィ族の力が強かったのでしょう。
バックミュージックが私の大好きな『タイタニック』の有名な"My Heart Will Go On"とすごく似てましたね。 そのタイタニックが 3Dになって帰って来るらしい。これは物語自体が本当に素晴らしかったな♪ あえて3Dにする意味ってあるのかしら?
http://www.cinematoday.jp/page/N0021454
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アバター :
» アバター/AVATAR [LOVE Cinemas 調布]
『ターミネーター』、『タイタニック』と日本で最も有名な監督の一人ジェームズ・キャメロンが送るSFアクション超大作。主演は『ターミネーター4』で一躍脚光を浴びたサム・ワーシントン。共演に『スター・トレック』のゾーイ・サルダナ、キャメロン監督とは『エイリアン2』以来となるシガニー・ウィーバー、そして『パブリック・エネミーズ』の好演が光るスティーヴン・ラングと大物が揃う。... [続きを読む]
受信: 2009年12月24日 (木) 01時36分
» [映画『アバター 3D・字幕版』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆今年最後の大作を、<MOVIX昭島>の公開前夜祭で観てきました。
面白かったです!
恋人たちがクリスマスデートで観ても楽しいひと時を過ごせますよ^^(←余計なお世話^^;)
◇
J・キャメロン監督らしく、しつこいほどのサービス精神を、尻尾までアンコの詰まったタイ焼きのように堪能しました。
前宣伝から、私は、異星の種族と、一種の「スパイ」として交流する為に偽体(アバター)に心を転移させた男の、現実と仮想現実との行ったり来たりの苦悩が、かなりの長い時間をかけて語られたり、
... [続きを読む]
受信: 2009年12月24日 (木) 03時52分
» 【映画】アバター Avatar (3D) [HASの庭]
タイタニックのジェームズ・キャメロン監督、映像技術を駆使した壮大な3D映像美、これだけでも見たいゾ!と思わせる映画なんですが、ショウビズの予告編を見ましたが、青緑インディアン(ナヴィ族)の地(星)で超高価な石(だったかな)を探す白人(人間)族。障害のある主人公はハイブリッド人間となって、敵地で戦いながらもしだいに打ち解けてゆく、というような内容(違ったらゴメンナサイ)だったと思います。 ソース記事: 映画『アバター』 シネマトゥデイ 『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督が12... [続きを読む]
受信: 2009年12月24日 (木) 13時55分
» アバター (3D) / AVATAR [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
地球に似た青い星、パンドラ。この世界観が圧倒的に凄い{/ee_3/}
ジェームズ・キャメロン監督、構想14年 製作4年を費やした最新SF超大作!
タイで観ようと思っていたキャメロン・ディアスのスリラー「The BOX」が上映終わっちゃってたので{/m_0163/}
ドリュー・バリモアの監督作「Whip I... [続きを読む]
受信: 2009年12月26日 (土) 13時57分
» 「アバター」(3D・字幕)みた。 [たいむのひとりごと]
はじめて”3D”にて鑑賞!前売券や割引券、サービスデー(タイム)でも「+300円」するだけでOK!と制度が変わらなかったらきっとまだ観ていなかっただろうし、業界全体で頑張ってくれたことを評価したい。そ... [続きを読む]
受信: 2009年12月29日 (火) 12時01分
» アバター [だらだら無気力ブログ]
『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督が構想14年、製作4年を 費やし、最新の映像技術を駆使して作り上げたSFアクションアドベンチャー 大作。原住民が暮らす衛星を舞台に資源を求めてやってきた人類と原住民との 間にたって板挟みとなって苦悩する青年の運命..... [続きを読む]
受信: 2009年12月30日 (水) 15時06分
» 映画『アバター』観賞〜面白かったけど・・・・。 [コソダチP's 光速L(気分は冥王星)SQ]
ジェームズ・キャメロン監督作の映画『アバター』を観賞しました。
「『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督」という宣伝文句も聞きましたけど、「『アビス』のジェームズ・キャメロン監督」って感じの映画かな・・・。(パンドラの夜光植物とか神秘的な雰囲気が『アビス』を思いおこさせます。)
あと、個人的な感想ですが、宮崎駿が『もののけ姫』や『ナウシカ』で描いたテーマと、底通するものを感じました・・・・。
【 あらすじ 】
戦争で負傷して下半身不随になった元海兵隊員ジェイクは、遥か彼... [続きを読む]
受信: 2009年12月30日 (水) 17時38分
» アバター [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
もうひとつの体。もうひとつの運命。
[続きを読む]
受信: 2009年12月31日 (木) 02時31分
» アバター 3D 融然として相容れ、怡然として共生す [労組書記長社労士のブログ]
【1】 ガンバ大阪{/m_0025/}天皇杯2連覇やったーっヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
で、夜は今年1本目の映画、再び「1ヶ月フリーパスポート」ゲットを目指すので、鑑賞マイルを今年からで貯め直したかったために、封切りしてからも年が変わるのを待っていた「アバター」を観に行った。
映画の日で1000円の日だからか、それとも元旦の夜、特に行くところもすることもなくてなのか、20時40分という遅い時間でさらに終映が23時40分という終電車際どい時間にもかかわらず(うちなんて最終電車しか選択肢が残っていない... [続きを読む]
受信: 2010年1月 2日 (土) 10時59分
» 『アバター』 [おきらく楽天 映画生活]
『アバター』を観ました『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督が12年ぶりに発表した、最新の映像技術を駆使して作り上げたアドベンチャー大作です>>『アバター』関連原題:AVATARジャンル:SF/アドベンチャー/アクション製作: 2009年・アメリカ上映時間:16...... [続きを読む]
受信: 2010年1月 4日 (月) 22時30分
» 映画「アバター AVATAR」素晴らしい映像、すでに名作、何度も見... [soramove]
「アバター」★★★★★オススメ
サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラング出演
ジェームズ・キャメロン監督、162分 、 2009年12月26日公開、2009年、アメリカ
(原題:AVATAR)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「そう遠くない22世紀、地球から遠く離れた惑星パンドラへと
やってきた元海兵隊員ジェイク... [続きを読む]
受信: 2010年1月 7日 (木) 23時45分
» 映画「アバター AVATAR」素晴らしい映像、すでに名作、何度も見... [soramove]
「アバター」★★★★★オススメ
サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラング出演
ジェームズ・キャメロン監督、162分 、 2009年12月26日公開、2009年、アメリカ
(原題:AVATAR)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「そう遠くない22世紀、地球から遠く離れた惑星パンドラへと
やってきた元海兵隊員ジェイク... [続きを読む]
受信: 2010年1月 7日 (木) 23時46分
» アバター (サム・ワーシントンさん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆サム・ワーシントンさん(のつもり) サム・ワーシントンさんは、ジェームズ・キャメロン監督の最新作、映画『アバター』(AVATAR)にジェイク・サリー 役で出演しています。先日、3D版で鑑賞しました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]
受信: 2010年1月10日 (日) 16時58分
» アバター■人類がここまで悪役になった映画があったであろうか? [映画と出会う・世界が変わる]
物語の構成としては人類とエイリアンとの接触の物語である。この種の物語としてはよくあるが、悪役をどのように設定するかが、作品のテーマと評価を決定づける要因となるようだ。この「アバター」ほど人類を徹底的に悪役に仕立てた作品も珍しいのではなかろうか?人類と惑...... [続きを読む]
受信: 2010年1月12日 (火) 00時18分
» 「アバター」は社会派作品か? [映画と出会う・世界が変わる]
映画「アバター」は何故、人類悪役という内容になったのであろうか。この映画からは先住民を虐殺してのアメリカ開拓、そしてベトナム戦争が連想できる内容になっているが、ジェームズ・キャメロン監督は、これらに対する批判メッセージとしてこの映画を作ったのであろうか...... [続きを読む]
受信: 2010年1月14日 (木) 08時25分
» 「アバター」 [ひきばっちの映画でどうだ!!]
「アバター」
J-MAXシアター上越にて。
監督・ジェームズ・キャメロン
新年の劇場での鑑賞、一発目は「アバター」でした!
「3D」で観るつもりはなかったので、眼鏡をかけて朋友と劇場へ行ったら、
「当館は3D上映しか行っておりません」え〜〜〜!!
コンタクト持って来んかった・・(T_T)。
仕方なしに、眼鏡の上に3Dメガネを掛けるという荒技で鑑賞いたしました。
なかなかストレスフルな状況ではありましたな(笑)
しかし、最初は「観ず... [続きを読む]
受信: 2010年1月14日 (木) 13時08分
» アバター AVATAR(字幕3D版) [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[アバター] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:吉 2010年4本目です。 【あらすじ】 22世紀。 戦争で下半身不随となり、車いす生活を送っている元海兵隊員のジェイク(サム・ワーシントン)はある日、事故死した双子の兄の代わり..... [続きを読む]
受信: 2010年1月17日 (日) 17時33分
コメント